小学生にもなると、クリスマス会にお友達同士で
プレゼント交換する機会も出てくる。
でも小学生同士で高価なプレゼントを送るわけにもいかないし、
どんな物がいいか悩むよね。
小学生のクリスマス会のプレゼントの相場や、
それに合わせたオススメのプレゼントを紹介するよ。
Contents
プレゼント交換の相場はいくら?
小学生のクリスマス会のプレゼント交換って、
みんなどのくらいの予算でやってるのかちょっと気になるよね。
相場では、低学年で300円、高学年で500円くらいなんだそう。
300~500円という少ない予算で、子供が喜びそうなものとなると
選択の幅はそう広くはない。
でも最近は100円ショップでもいいものはたくさんあるし、300円ショップなんかもある。
トイザらスの輸入玩具や、西松屋なんかでも手頃なおもちゃはたくさんあるから
そういったものを利用しながら、他の子とかぶったりしないよう慎重に選びたいね。
クリスマス会で小学生が喜ぶおすすめプレゼント
クリスマス会のプレゼント交換ではどんな物が喜ばれるのかな?
男女を問わないプレゼントなら
クリスマス会では、交換したプレゼントをその場で開封することが多い。
だから、開封した後にみんなで遊べるようなものが
一番盛り上がるし、喜んでもらえるよ。
例えば、黒ひげ危機一発や、
![]() |
価格:434円 |
フライングキャッチなどの
![]() |
☆★フライングキャッチボール★☆{子供会 景品 お祭り くじ引き 縁日}[09/0410] 価格:477円 |
ゲーム性のあるものがおすすめ。
また、けん玉やコマなどの昔ながらのおもちゃも意外と人気だよ。
男の子に人気のプレゼント
男の子へのプレゼントなら、トレーディングカードがおすすめ。
デュエルマスターズや遊戯王が人気だよ。
1パック160円程度で買えるし、
パックの中身はそれぞれ違うものが入っているから、
他の子とかぶってしまう可能性もない。
他にはトミカなどのミニカー
![]() |
価格:387円 |
工作キッド
![]() |
価格:488円 |
なんかもオススメ。
ちなみに以前、100円ショップで売られている
『化石発掘セット』を5つほど購入し、
ラッピングしてプレゼントしたら、ものすごく喜ばれたことがある。
安いものでも、いくつか組み合わせてプレゼントするのもいい方法だよ。
女の子に人気のプレゼント
女の子にオススメなのは、断然アクセサリーだ。
女の子はどの年代もおしゃれに敏感。
シュシュや
![]() |
価格:108円 |
ヘアピンなど
![]() |
立体 リボン クリップ ドット ギンガム チェック BLAZE ヘアアクセサリー キッズ 価格:108円 |
カラフルで可愛いデザインのものはとてもよろこんでくれる。
何種類かを小さなポーチなんかに入れてあげると特別感が出るね。
また、自分で好きなようにアクセサリーを作れる
『ビーズセット』もオススメだよ。
他には、かわいい手鏡やハンドタオル、
ちっちゃなぬいぐるみなども喜ばれる。
ちょっと気をつけたいプレゼント
一見よろこばれそうなプレゼントでも、
ちょっと気をつけなければいけないものもある。
文房具
鉛筆や消しゴム、メモ帳などをセットにしてプレゼント
なんていうのは、定番といえば定番なんだけど
実は、普通の文房具って子供はあまり喜ばない。
おもちゃなんかに比べると地味だからね。
文房具を送るなら、香りつきのものとか、
ちょっと変わったデザインのものを選ぶといいよ。
お菓子
お菓子の詰め合わせとか、子供は喜びそうだよね。
でも最近はアレルギーを持った子供も多いから
気をつけなくちゃいけない。
また、「虫歯になるからうちの子にお菓子なんてあげないで!!」と
突然怒り出す保護者もたまにいるから気をつけよう。
できればお菓子などの食べ物は避けたほうが無難だね。
まとめ
クリスマス会のプレゼント交換は、
「何がもらえるんだろう」という楽しみがある分、
もらったものが好みのものではなかった時のガッカリ感は、意外と大きい。
今どんなものが流行っているのか、何が人気なのか、
子供と相談しながら一緒に選ぶといいね。
楽しいクリスマス会になりますように!