2017年度の赤ちゃんお名前ランキングが発表されたよ!
今年はどんな名前が人気だったのかな?
2017年度 赤ちゃんのお名前ランキング
男の子の名付けの傾向
男の子の名前を漢字別に見ると、『太』『翔』『大』など
強さとおおらかさを表すような漢字が上位を占めている。
また『蒼』という漢字がランキング外から急上昇。
漢字は違えど、『そうた』と読む名前がいくつも急上昇していることから考えても、
福士蒼汰さんの影響が大きいことは明らかだね。
カッコイイ男の子になってほしいという、ママの密かな願いなのかも(笑)
棋士の藤井聡太さんの影響も大きのではないか、とも推測されている。
きっと、将来への期待も込められているんだね。
順位 | 名前 | 順位 | 名前 | |
1 | 蓮 (れん) | 11 | 大和(やまと) | |
2 | 悠真(ゆうま) | 12 | 朝陽(あさひ) | |
3 | 湊 (湊) | 13 | 蒼 (そう) | |
4 | 大翔(ひろと) | 14 | 悠 (ゆう) | |
5 | 悠人(ゆうと) | 15 | 悠翔(ゆうと) | |
6 | 陽翔(はると) | 16 | 結翔(ゆうと) | |
7 | 陽太(ようた) | 17 | 颯真(そうま) | |
8 | 樹 (いつき) | 18 | 陽向(ひなた) | |
9 | 奏太(そうた) | 19 | 新 (あらた) | |
10 | 悠斗(ゆうと) | 20 | 陽斗(はると) |
女の子の名付けの傾向
女の子の名前では、『結衣』が7年ぶりに首位となった。
これは、昨年の人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に出演した
新垣結衣さんが影響しているんじゃないかと言われているよ。
漢字別で見ると、「菜」「咲」「芽」「月」「陽」などの
自然にまつわる漢字が多くランクインしている。
さらに「愛」や「優」といった漢字も依然として人気なようだ。
順位 | 名前 | 順位 | 名前 | |
1 | 結衣(ゆい) | 11 | 凛 (りん) | |
2 | 陽葵(ひまり) | 12 | さくら | |
3 | 凜 (りん) | 13 | 結月(ゆづき) | |
4 | 咲良(さくら) | 14 | あかり | |
5 | 結菜(ゆうな) | 15 | 楓 (かえで) | |
6 | 葵 (あおい) | 16 | 紬 (つむぎ) | |
7 | 陽菜(ひな) | 17 | 美月(みつき) | |
8 | 莉子(りこ) | 18 | 杏 (あん) | |
9 | 芽依(めい) | 19 | 澪 (みお) | |
10 | 結愛(ゆあ) | 20 | 心春(ここは) |
人気の名前をつける派?避ける派?
お名前ランキングにランクインしたような人気の名前は、
他の子とかぶってしまうのではないかと、あえて避ける人も多い。
でも実際には、身近な子とかぶってしまうことって
みんなが思っているほどじゃないよ。
実際私の息子にも、常にランキングの上位にある名前をつけたけれど
10年間、同じ名前の子とは出会ったことがない。
うちがたまたま出会わなかっただけなのかと思い、
ママ友なんかにも聞いてみたけれど
「そう言えば会ったことないな~」って答えがほとんどだった。
ランキングは、あくまでも全国規模の統計だから
「かぶっちゃうかも」なんてことは考えなくても大丈夫。
そんなことより、子供の幸せを願ってつけてあげることが一番大切だね。