夏休みのお出かけにおすすめ!
子供が一日中楽しめる、青森のお出かけ穴場スポットを紹介。
今回は無料で楽しめる『駒っこランド』を紹介するよ。
Contents
駒っこランドってこんなとこ
十和田市の郊外にある駒っこランド。
大きな宣伝なんかはしていないから、
地元でも知らない人も多いという穴場スポットなんだ。
『駒』とは馬のこと。
その名の通り、馬のテーマパークだよ。
駒っこランドのシンボル遊具『UMA』
園内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、
駒っこランドのシンボルにもなっているモニュメント遊具の『UMA』だ。
馬の形をした巨大な遊具は、地面からあたまのてっぺんまでがなんと8.7メートル!
ジャングルジムと滑り台が一緒になった遊具なんだ。
頭の部分まで登ったり、しっぽが急な滑り台になっていたりとスリル満点。
子供も大喜び間違いなしだよ。
馬と触れ合う
馬をテーマにしているだけあって、たくさんの馬が飼育されているんだ。
間近で見る本物の馬は、意外と迫力があるよ。
そして、一部有料にはなってしまうけど直接触れ合うこともできるんだ。
- 乗馬
- 馬車乗り
- ポニーのお散歩
- 人参のエサやり
などを体験することができる。
遊具
芝生広場には大小様々の遊具がたくさん設置されているよ。
パイプ状の滑り台やトンネル、目の錯覚を利用した
不思議体験ができる遊具なんかもある。
もちろん、小さな子供が遊べる遊具も充実しているよ。
とにかくたくさんの遊具があるから退屈はしないはず。
屋根付きの遊具もあるから、少しくらいの雨ならへっちゃらだね!
東北でも有数のローラー滑り台
駒っこランドの一番のおすすめはなんといっても、
自然の中を駆け抜けるローラー滑り台!
なんと、全長217.4メートルもあるんだ。(中間デッキ含む)
これは東北でも有数の長さを誇っていて、子供だけじゃなく
大人でも思わず乗ってみたくなる滑り台だ。
急な上り坂を登っていかないとスタート地点にたどり着かないのが難点だけど、
ぜひ子供と一緒に、キャーキャー言いながら楽しんでみてもらいたい(笑)
その他のおすすめポイント
大自然の中のテーマパークなので、園内で虫やカエルを捕まえたり、
秋には落ち葉や木の実を拾うこともできる。
お弁当を持って出かけるのがおすすめだけど、ちょっと作るのが面倒だなという時は
軽食を食べられるコーナーもあるから安心。
ひだまり広場ではバーベキューをすることもできるよ。
他にもいろんなイベントが行われたり、体験教室を開いたりもしている。
これだけの設備とサービスが揃っているのに、
入園無料というのはとてもうれしいね!
開園時間とアクセス
開園時間
8:30~18:00(4/1~10/31)
8:30~17:00(11/1~3/31)
休園日 月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日休園)
年末年始(12/29~1/3)
※ペットの入場はできないので注意!