今年のクリスマスはぜひ、子供たちの夢を叶えてあげよう!
フィンランドのサンタクロースから手紙が届く。
そんな夢のようなサービスがあるんだよ!
サンタクロースから手紙が届いたら、
子供たちは大喜び間違いなしだよね。
どうしたら、サンタクロースから手紙をもらことができるんだろう?
その内容や申込方法は?
Contents
サンタクロースから手紙をもらうには?
前もって申込みをしておくことで、フィンランドのサンタクロースから
エアメールを送ってもらえるサービスがあるんだ。
このサービスを行っている団体は
- サンタクロース協会
- サンタクロース村
- サンタクロース大使館
- サンタレター協会
などがある。
手紙には、どれも可愛いイラストやメッセージが入っている。
さらに、フィンランドの消印が押されていたり、
オリジナル切手が貼られていたり、
大人でもなんだかワクワクしてしまうね^^
サンタクロース協会
サンタのいる郵便局として有名な
サンタ郵便局公式の「サンタさんからの手紙」だよ。
手紙は、名前の呼びかけから始まって、
子供に伝えたいオリジナルメッセージを30文字まで入れられるんだ。
さらに手紙には、返信用の専用ハガキが同封されていて、
サンタクロースへメッセージを書いて送ると、
翌年の8月にサマーメールが届く仕組みになっている。
追加料金なしで、サンタクロースと手紙のやり取りができるのは
サンタクロース協会オリジナルのサービスだよ。
手紙の種類と費用 | ひらがな 1700円 漢字仮名まじり 1700円 英文 1700円 贈り物セット 3800円~ |
オリジナルメッセージ | 30文字まで |
配達時期 | 12月17日~12月21日ごろ |
発送方法 | 国際郵便 |
支払い方法 | クレジット・郵便振替 |
申込方法 | 公式サイトから |
申込締切 | 12月1日 |
サンタクロース村
サンタクロース村は、フィンランドに実在する村。
一年中クリスマスムードに包まれている村で、
毎日サンタクロースに会うことができるんだよ。
そんなサンタクロース村から届く手紙は、
スタンダードタイプ、サマーカード付き、動画カード付きの
3タイプから選ぶことができる。
さらに、ひらがな、漢字仮名まじり、英語の中から
子供の年齢などに合わせても選べるようになっているよ。
動画カード付きには、QRコードがついていて、
読み込むとサンタクロースからのメッセージを
動画で見ることができる。
動いているサンタクロースからのメッセージには
子供も大喜びすることで人気だ。
手紙の種類と費用 | スタンダード 1550円 サマーカード付き 2650円 動画カード付き 1850円 |
オリジナルメッセージ | 書き出し 20文字 メッセージ 100文字 |
配達時期 | 12月21日ごろ |
発送方法 | 国際郵便・メール便 |
支払い方法 | クレジット・郵便振替 |
申込方法 | 公式サイトから |
申込締切 | 国際郵便 12月1日 メール便 12月18日 |
サンタクロース大使館
フィンランド・旧ラップランド州公認のサンタクロースから
手紙が届くサービスだよ。
封筒や便箋には、フィンランドの人気作家である
「ラッセ・カタイネン」の美しいイラストが描かれていて、
毎年違うデザインが楽しめるようになっている。
サンタクロースからのメッセージも毎年異なり、
どんな内容が書かれているかは、届くまでのお楽しみ。
もちろん、オリジナルのメッセージも60文字までなら
入れてもらうことができるよ。
サンタクロースからの「おまけ」がついてくるのも
楽しみの1つだね。
手紙の種類と費用 | 幼児用 1500円 子ども用 1500円 一般用 1500円 (英語と日本が選べる) |
オリジナルメッセージ | 60文字 |
配達時期 | 12月18日~ |
発送方法 | ヤマト運輸 ネコポス |
支払い方法 | クレジット・郵便振替・コンビニ |
申込方法 | 公式サイトから |
申込締切 | クレジット、コンビニ → 12月19日 郵便振替 → 12月12日 |
サンタレター協会
サンタレター協会から届く手紙は、他団体とは違う点がいくつかある。
まず、名前の呼びかけが、冒頭だけではなく
文中にも差し込まれているということ。
より親密に感じられる工夫がされている。
そして、兄弟姉妹・双子で申込んだ場合、
別々の文章で手紙が届くように配慮されている。
「自分だけに宛てたメッセージ」という特別感を感じられるよ。
さらにうれしいのが、うっかり申込を忘れてしまった場合でも
国内発送という形で対応してくれるということ。
国内発送ではあるけれど、
内容はフィンランドから届くものと同じだから安心だね。
手紙の種類と費用 | 新規 1400円 継続 1300円 片親子供宛 1100円 |
オリジナルメッセージ | 40文字 |
配達時期 | 12月13~18日ごろ |
発送方法 | 国際郵便・メール便 |
支払い方法 | クレジット・郵便振替 銀行振込 |
申込方法 | 公式サイトから |
申込締切 | 12月2日 |
「サンタクロースの手紙」の注意点
サンタクロースの手紙はいずれも海外から届く。
国際郵便という性質上、紛失・遅延などの可能性もあること。
また、団体側にも毎年大量の申込があるため、
作業状況によってはクリスマスに間に合わない可能性もあること。
申込をする時は、以上の2点を念頭に置いておこう。
まとめ
クリスマスにサンタクロースから手紙をもらうことは
子供たちの夢でもある。
おもちゃやゲームなどのプレゼントもいいけれど
今年は子供たちに『夢』をプレゼントしてみるのも
いいかもしれないね。